こうじやさんのパンを販売中〜!

美味しいパンばかりです❤️
おひとついかがですか?
こうじやさんのパンを販売中〜!
美味しいパンばかりです❤️
おひとついかがですか?
中京大学の屋外プールをお借りして三河地区中高生練習会を行っています!久しぶりの長水路練習で皆んな頑張ってます!
4月からリニューアルしたベビー・キッズコース。
毎週水曜日には、フロアーレッスンの「たいそう」があります。
今回は、2歳8ヶ月以上のお子様と保護者様が対象のキッズたいそうの中で、跳び箱のレッスンをご紹介します。
まずは、みんなで「おはようございます」のごあいさつ。そして、お返事タンバリンです。
お名前を呼ばれた子から、グーパージャンプをして先生のタンバリンへタッチ!
ママが見ていてくれるので、一人でチャレンジ出来る子もいます。
みんなで柔軟体操をして、
音楽をかけながら、たくさん身体を動かします。
準備運動が終わったらいよいよ跳び箱にチャレンジ!
キッズの跳び箱は、よじ登ってジャンプするところから始めます。頑張って登ることで、腕の力をつけていきます。
身体をたくさん動かした後、レッスンの最後には絵本の読み聞かせもあります。
真剣にお話しを聞いてくれるキッズの子たちです。
ベビーのたいそうは2歳から、キッズのたいそうは2歳8ヶ月からご参加いただけます。
体験会も行っていますので、ぜひお越しくださいね。
ご予約またはお問い合わせはパルスイミング6・3(0563-57-8077)までお願い致します。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。
みきせんせい
こんにちは!
本日はパルスイミングの系列店小京都の湯のご案内です。
GWはお子さまが楽しめるイベントを開催!
是非西尾の小京都の湯で小旅行してみてください★
人気のパフェもありますよ〜!
今月も元気に通って頂きありがとうございます。
またまた新しい先生が6・3にやってきました!
岩崎純人先生!すみとせんせいと呼んであげてください!進学を機に、6・3にやってきてくれました。水泳の選手で頑張ってきて、泳ぐことが大好きな先生です!
4月はたくさんの先生が仲間になりました。
これからたくさん皆様とお会いする機会が増えていきますので、よろしくお願いします!
まさと先生
3月末に行われた、
春休み短期教室のイベント報告を更新しました。
昨今の情勢で、なかなか外でのイベントができておりませんが、
プールで泳ぐパルっ子達の姿をぜひご覧ください!
以下のURLからご覧いただけます!↓
4月18日(日)・24日(土)・25日(日)に無料体験会を開催します。
24日(土)・25日(日)は定員にまだ余裕があります!
そして、この体験会に参加して、5月度からプールを始めると
入会金¥4,400が¥0になります!
この特典も5月度入会してくれた方のみとなりますので、 夏が来る前にプールを始めませんか?
皆様のご参加お待ちしております!
みお先生
4月より、カンガルークラブからリニューアルしたベビー・キッズコース。
2歳8ヶ月以上のお子様が対象の、キッズコースのプールレッスンは、ママと離れて先生やお友達と頑張ります。
最初は「ママがいいよー」と全員涙のスタートでしたが、プールに入ってしまえばボールを追いかけて泳いでくれています。
4月から、初めてママと離れてレッスンしています。まだ4回目のレッスンで、みんな緊張していますが、これからドンドン笑顔が増えてきそうです。
これからの成長がとっても楽しみです!
みんなでプール、頑張ろうね。
パルスイミング6・3のベビー・キッズコースでは、体験会を行っています。
4月は新しい会員様が増え、初めてのプールにドキドキな子ばかりです。
ぜひ、6・3に体験に来てください。
今行っている体験会はこちら↓
皆様のご参加をお待ちしています!
みき先生
パルだいすき!水泳だいすき!元パルっ子の伝先生からお知らせです!
現在玄関でこんなにかわいい手作り小物を販売しています!
これはなんでしょう???
正解は…
図書館セットです!
貸出カードと通帳がぴったり入ります!
ママのアイディアがたくさんつまっていて、読書が好きな子にはとっても便利な商品で大好評です!!!
その他にもシャンボウやスイッチドックカバーなどおしゃれで便利な商品がたくさんです!!
なんと商品もPOPも全てまっこ先生の手作りです!!!
4月28日までの販売となります!ぜひ見にきてくださいね^^
4月より6・3に新しい先生がやってきましたー!
まずは菊地勇太先生!体育教室に来てくれています。ゆう先生と呼んであげてくださいね。
続きまして小石倉由佳先生。ゆか先生と呼んであげてくださいね。プールと体育教室に来てくれています。小学生の時子ども会の水中運動会で6・3に来てくれていました!
そして元パルっ子の3人!
ベビーコースから中学生まで通ってくれていた神谷柊灯先生。未だに定期水泳記録会平泳ぎの大会新記録に残っています。
しゅうと先生と呼んであげてくださいね。プールに来てくれます。
そして選手コースで通ってくれていた小林千紗先生。ちさ先生と呼んであげてくださいね。プールに来てくれます。
最後にベビーコースから高校生まで6・3に通ってくれていた杉浦綾香先生。人生のほとんどを6・3で過ごしてくれています。
あやか先生と呼んであげてくださいね。プールとフロントに来てくれます。
暫くアシスタントのコーチで一緒にレッスンへ入らさせていただきます????
一人前のコーチになれるよう、先生達一生懸命がんばります!
暖かく見守っていただければ幸いです。
ご縁があり生徒として出会い、先生になり水泳の楽しさを伝えたい!と戻ってきてくれることが嬉しいです。
そんなブログを書いている私や、フロントの伝先生も生粋のパルっ子です。笑
水泳大好きな先生がいっぱいの6・3です!
新たな仲間に出会えること楽しみにしております。
パルスイミング6・3 支配人 柳田